忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
フィアットな話題、ニュースなど・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィアットは15日、欧州で『500C』の限定車、『500Cピンク』を発表した。

この限定車は、若い女性ユーザーをターゲットに開発された。同様の限定車は2009年、ハッチバックの『500』に用意され、全世界600台を限定投入。日本には09年9月に50台が上陸し、238万円で販売された。今回はオープンボディの500Cが、専用のピンクカラーに変身する。

500Cピンクは、1.2リットル直列4気筒ガソリンエンジンを積む「ポップ」がベース。専用ボディカラー、クロームトリム、ボディ同色ドアミラー、16インチアルミホイール、専用ストライプ&エンブレムなどで、ドレスアップが施された。

室内には、レザーステアリング、レザーシフトレバー、専用フロアマット、ピンクの専用キーカバーを特別装備。リアシートは分割可倒式となり、フィアットのカーテレマティクスシステム、「Blue&Me」も追加される。

500Cピンクの英国での価格は、1万3500ポンド(約184万円)と、ベース車両の1200ポンド(約16万円)高に抑えられる。フィアットによると、1870ポンド(約25万円)お買い得な設定だという。限定300台がリリースされ、納車は今夏の予定だ。

フィアットは、2010年も500にさまざまな限定車を設定する計画。ハッチバックに続いて、500Cピンクの日本上陸にも期待がかかる。(レスポンス)
fiat500c
PR


4輪電気動力という4WD。 5.6秒で100km/h、1kmを26秒。
詳細は来月発表になるか!?
fiat500 フィアット 電気自動車 ハイブリット エコ ECO
フィアットは9日、2009年のフィアットブランドの1台当たり平均CO2排出量が127.8g/kmとなり、3年連続で欧州第1位をキープしたと発表した。

これは英国に本拠を置く国際的自動車コンサルティング企業、JATOダイナミクス社が毎年公表しているデータに基づくもの。2009年に欧州で販売された新車1台当たりの平均CO2排出量を、ブランド別に算出しランキング化した。

ブランド別の平均CO2排出量ベスト10は以下の通り。

1位:フィアット 127.8g/km
2位:トヨタ130.1g/km
3位:プジョー 133.6g/km
4位:ルノー 137.5g/km
5位:シトロエン 137.9g/km
6位:フォード 140g/km
7位:オペル 148.9g/km
8位:フォルクスワーゲン 150.4g/km
9位:アウディ 160.9g/km
10位:メルセデスベンツ 176.4g/km

フィアットは2008年の133.7g/kmから約4.5%改善し、127.8g/kmを達成。アルファロメオやランチアなどを含むグループ全体でも、平均CO2排出量は131g/kmで首位に立ち、トヨタグループやPSAプジョーシトロエンに先行した。

EUは2015年までに、欧州で販売するすべての自動車メーカーに対して、平均CO2排出量130g/km以下を満たすよう求めている。フィアットブランドはこの目標を早くもクリアし、グループ全体でも、目標達成まであと少し。フィアットは「すべてのフィアット車が、エミッション低減に取り組んでいる」と、アピールを強めている。(レスポンス)
2011イデアにSportingが登場かっ!
後部サイドドアとリアハッチにSportingの文字が!!



エアロとメッキが派手じゃなくていい感じですね。
この顔ならイデアもいいなぁ。
フィアット fiat idea スポルティング
前回の「ジュネーブモーターショーFIATブース」に続き、ABARTHブースを!





ABARTHブースは広いけど・・・2台だけ
アバルト プント EVO 500 フィアット
フィアット・グループのマルキオンネCEOは3日ジュネーブで、乗用車部門フィアット・グループ・オートモビルズ(FGA)をグループから分離(スピンオフ)する可能性を示唆した。

マルキオンネCEOは「検討すべき仮説のひとつ」として、どのような分離の形態を採るかなど具体的な話については目下明らかにしていない。同じフィアットグループ傘下にあるマセラティとフェラーリ、また昨年資本参加したクライスラーグループの扱いについても不明。

だが、もし分離される場合、4月21日に行なわれるグループの経営方針発表会で明らかにされる見込みだ。

FGAは現在、フィアット、ランチア、アルファロメオ、アバルト、商用車フィアット・プロフェッショナルの5ブランドをもつ。ただし、フィアット・グループ全体の2009年利益に占めるFGAの割合は、半分を僅かに超える56.2%に過ぎない。残りは農業・建機、産業用車両、部品および工機部門などに支えられている。

経済状況によって浮沈の激しい乗用車を分離することは、フィアットグループ、および創業家であるアニエッリ一族の持株会社でグループ株式の30.5%を所有するエグゾール社の念願といわれている。事実、2000年に締結し2005年に解消した米国ゼネラルモーターズとの提携でも、「GMが2009年までにFGA株を引き取る」というストックオプションが含まれていた。

またイタリアでは、2004年のマルキオンネCEO就任後もたびたびFGA分離説が浮上してきた。ミラノ証券取引所のフィアット株は、今回のマルキオンネ発言直後から上昇を続けている。5日昼現在、前日比3.34%高の8.815ユーロまで上がっている。

マルキオンネCEOはジュネーヴ・ショーのプレスデイ2日めである3日昼前、フィアット・ブースに現れると、たちまち多くの記者に取り囲まれた。その際、アルファロメオの詳細な北米販売計画に関しても、次回の経営方針発表で明らかにするとして明言を避けた。
フィアットのスモールカー『パンダ』が2010年で登場30周年を迎える。ジュネーブショーのフィアットブースでは、これを記念してパンダの成り立ちを記念した映像が流され、現行の「4×4」モデルが1台展示された。

初代パンダの登場は1980年。当時オイルショック以降の経済的打撃から不振に陥っていたフィアットは、『nuova 500』(チンクエチェント)の後継モデル『126』に代わる新しいスモールカーの開発をイタルデザインのジョルジェット・ジウジアーロに委託。ジウジアーロはボディデザインだけでなく、生産現場での工程作業の簡便化なども考慮して、平面ガラスの採用や緻密なチリ合わせが必要としないようなスタイルを考案した。

コンパクトボディにすぐれた居住性・積載性をもち、イタリア車ならではの快活な走りを得たパンダはnuova 500を超える大ヒットを記録。400万台以上を売り上げた。

2003年には現行モデルの2代目にスイッチ。SUVルックのトールスタイルへとスタイリングは軌道修正された。発表予定の車名(『ジンゴ』)が他メーカーの同クラス車種に酷似しているとの指摘を受けるなど、登場に至る経緯は紆余曲折あったものの、フタを開けてみればこちらも大ヒット。2003年の欧州カーオブザイヤーを獲得、その後イタリアの新車販売ランキングでは常に首位前後をキープしており、また他のEU諸国でも堅調な売れ行きを示し、2010年3月まで同一車種としてはフィアット市場最大となる累計600万台を販売した。また、現行モデルは『500』のベースモデルともなっている。

フィアットの屋台骨を支えつづけてきたパンダは、初代・2代目と個性こそ違えど実用車に徹してきた。フィアットブランドの象徴でもありキャラクターの立つ500の登場後は、パンダは“安くて小さいベーシックカー”としての位置づけがより明確になったといえる。

フィアットに対してこれだけの貢献をしてきたパンダではあるが、ショーでの特別な祝い事や記念モデルなどの登場はなし。30周年記念の展示車も一般的な市販モデルでそれもブースの奥にひっそりと置かれたのみだ。この地味な扱いが逆に“パンダらしさ”を象徴しているとも言える。(レスポンス)
fiat panda
アバルト500エッセエッセをベースに、ハーマン仕様が発表されました。

5種類あり、最高275馬力のものまであるようです。
前後バンパー、サイドスカートなどから、エンジンコンピュータ、ピストン、チャージャ、エアフィルタ、マフラーに、レース用のクラッチ、ギアボックス、ブレーキディスクなどなど、外観だけじゃなく中身にもかなり手を加えているようです。








Abarth500 esseesse by Hamann fiat500フィアット









ジュネーブモーターショー フィアットブースFIAT
フィアットは、2日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、『ドブロ』の「ナチュラルパワー」を公開する。ガソリンとメタンの両方の燃料に対応したグレードだ。

初代ドブロは2001年に発表。広大な室内スペースが特徴の小型MPV&商用バンで、累計販売台数は約100万台というヒットを記録している。

2009年11月、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2代目に進化。クラス最大級の室内空間にいっそうの磨きをかけた。プラットフォームは一新され、ホイールベースは2755mmとクラス最長を確保。3列シートに7名がゆとりを持って乗車できる空間を実現している。荷室容量も、7名乗車状態で790リットル(VDA計測法)と充分だ。

エンジンはガソリン1、ディーゼル3の合計4機種。最大出力はガソリンが95ps、ディーゼルが90ps、105ps、135psの3種類をそろえる。トランスミッションは、MTと2ペダルMT「デュアロジック」の2種類が用意される。

すべてのエンジンが、排出ガス性能はユーロ4またはユーロ5に適合。90ps仕様の1.3リットル直列4気筒ディーゼル「マルチジェット」は、欧州複合モード燃費20.83km/リットル、CO2排出量129g/kmというクラストップレベルの環境性能が売りだ。

新型ドブロは、欧州主要国で2010年1月から販売が開始されているが、フィアットは今回、ガソリンとメタンの両燃料に対応した「ナチュラルパワー」を追加した。

エンジンは1.4リットル直列4気筒スーパーチャージャー「Tジェット」で、最大出力120ps、最大トルク21kgmを発生。発進時にはガソリンを使用し、その後すぐ、自動的に燃料をメタンへ切り替える。それぞれの燃料の効率性を追求したシステムだが、ダッシュボードのスイッチによって、ガソリンのみを使用することも可能だ。

それぞれの燃料の満タン容量は、ガソリン22リットル、メタン95リットル。しかし、メタンは軽いため、95リットル分の重さは16.2kgだ。最大航続距離はガソリン300km、メタン325kmの合計625km。CO2排出量は134g/kmとなる。

フィアットは、欧州ではガソリンよりもメタン燃料の価格が安いことから、「ナチュラルパワーが、ランニングコストの削減に効果的」とアピールしている。(レスポンス)
fiat doblo
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
買うならアマゾン
最新CM
[05/17 backlink service]
[10/10 NONAME]
[10/10 弾丸]
[09/24 22]
[08/11 アルフィスタ]
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ると
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
(E)na FIAT! Produced by ると
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com